Symptoms自律神経失調症でお悩みの方へ
1.このような症状で悩んでいませんか?
- 疲れがとれない
- しばらくやる気が出ない
- 慢性の肩こり、首こり、頭痛がある
- 心臓が急にドキドキすることがある
- 回復力・免疫力をつけたい
日常生活を送っていて出るこのような症状は、体全体でとっているバランスの崩れがあらわれたものです。
つらい自律神経の乱れをこれ以上進行させないためにも原因を1つ1つ取り除き、バランスの良い体を作っていきましょう!
2.どうして自律神経失調症になるのでしょうか?
生活のリズムの乱れや様々なストレス、体質や性格、ホルモンの影響などが複雑に絡み合って自律神経の乱れは起こると言われています。その結果、交感神経と副交感神経の切り替えのバランスがうまくいかなくなり、心身に不調があらわれます。そのような場合、
- 呼吸が浅い
- 姿勢が悪い、猫背である
- ストレスを抱えている
- 目が疲れやすい
- 慢性的な肩こり・首こりがある
といった症状がみられ、さらに、これらの負荷が重なり続けることで自律神経の乱れとなってしまうのです。
また、
- 甘いものをよく食べる
- くよくよすることが多い
- いつも何かに追われている
- ONとOFFの切り替えができていない
- 不眠症、寝不足
- カフェイン入りの飲み物を多く摂っている
などの生活習慣もみられます。
3.当院の自律神経失調症に対するアプローチ
呼吸が浅い、慢性的に筋緊張、姿勢の悪さなどは全身のバランスが崩れた結果起こったものです。
- 全身の血液循環の停滞
- 全身の骨格の制限
- 全身の筋肉の緊張、硬結
- 内臓機能の低下
など全身をみてその根本的な原因を見直し、また生活習慣を1つ1つ取り除きバランスを整えていくことで、自律神経失調症の症状も改善されていきます。
当院では特に、
- 頭蓋骨仙骨療法により、頭蓋骨・脊柱・仙骨の硬化や歪みをリリースすることで脳脊髄液の循環(1分間に10~15回のリズム)を促し、自律神経の中枢を元気にして、免疫力・自然治癒力を高める
- 頭マッサージにより、東部に無数に存在するツボにアプローチし、筋肉をほぐすことで脳の深いレベルからのリラックスを促す
- 自律神経と関係が深い、首周りの筋肉をほぐし頸椎の歪みを調整することで血行を改善しリラックスできる状態にする
を重視することで、自律神経失調症に即効性があり、かつ根本的な改善に向けた施術を行います。
4.お客様の"お喜びの声"
横浜市中区元町にある「根っこの整体院」では、自律神経失調症の要因である交感神経と副交感神経のバランスを整えるために全身のツボや経路にアプローチいたします。根っこの整体院は、体の不調や状態に適した施術により、結果としてあらわれている症状の根本原因に働きかけます。「自然治癒力を高めて、健康的な体を保ちたい」という方にピッタリの整体院です。横浜市周辺で体の不調にお悩みの方は、お問い合わせください。